皆さん、ブログを見に来ていただき、ありがとうございます。昨日、1月20日(金)は、永田町の参議院議員会館で、自民党の青山繁晴参議院議員が主催された第1回「ぼくらの国会」が開催され、私も出席してきました。
会の中で話された内容は、全てオフレコとなっていてお伝えすることはできませんが、日本国民のために誠心誠意活動していらっしゃる青山さんや、全国各地から集まった約130名の仲間たちの、日本をより良くしたいという熱い気持ちに触れられて、私もよりいっそう頑張らなくては、と身が引き締まる思いのしたところです。
また私自身、会の中で直接、青山さんに質問することができて、とても貴重な経験となりました。誠実に答えてくださった青山さんには、とても感謝しています。
最近は、日々、新しい出会いがあり、一方で、以前からの知人や友人たちとの絆も深まり、人情味あふれる沢山の方たちから、大きな力や、あたたかい心、心強い勇気などを与えていただき、とてもありがたく感じています。
そんな中、一つ、心あたたまる動画を見つけたので、皆さんにもご紹介させていただきます。
今月13日に、安倍首相がフィリピンのダバオを訪問されたときの映像です。首相官邸が公開し、既に129万回以上再生されています。
安倍首相がフィリピンで大歓迎されたという話は聞いていましたが、まさか、これほどまでに熱烈な歓迎を受けていたとは知りませんでした。嬉しい驚きと共に、胸が熱くなるような感動を覚えました。
ダバオは、ドゥテルテ大統領が長年、市長として勤めた場所です。
大きな声で日本語の歌を歌う子どもたちや、熱心に日本語を学ぶ学生たちの姿を見ていると、やはり、ひとりの日本人として、とても嬉しくなりました。。安倍首相の前で、今世界で大ヒット中のピコ太郎さんの物まねを披露する子どもの姿も、とても微笑ましく、心和まされます。
アジアにおける日本の隣国は、中国や韓国、北朝鮮のように反日プロパガンダ・反日教育を推進している国ばかりではありません。
フィリピンやインド、ベトナムやラオス、そして台湾など、日本に親しみを感じてくれている国は他にも沢山あります。
そういった親日の国々と、より深く手を結び、日本がその中で、しっかりとリーダーシップを発揮していけば、アジアに新しい平和の礎を築くことができるのではないでしょうか。
最後に、一昨日に収録したJRPテレビジョンの動画がアップされましたので、こちらもご紹介いたします。
今回は、大統領就任式におけるトランプ氏暗殺計画がひとつのテーマとなっていますが、今朝のニュースによると、どうやら無事に、トランプ氏が第45代アメリカ大統領に就任することができたようで、ひとまず安心しています。
早速TPP離脱を表明したようですが、グローバリズムに対して堂々と反旗を翻すトランプ新大統領の今後の活躍に、目が離せません。
国家非常事態対策委員会「トランプ大統領就任式にトランプ暗殺の可能性」
(2017/1/20)
ランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いいたします。
小説家 ブログランキングへ