皆さん、ブログを見に来ていただき、ありがとうございます。
久しぶりに、「水沢美架のナハト・ムジーク」の動画をご紹介いたします。
「朝倉未来さん『煽り運転に遭遇した』から考える9条改正と抑止力の大切さ」
という題名の動画です。
という題名の動画です。
私は、いわゆる改憲派で、常々、
「日本は、戦後70年以上ずっと、憲法9条があったせいで平和ではなかった」
と思っています。
「日本は、戦後70年以上ずっと、憲法9条があったせいで平和ではなかった」
と思っています。
今、現在もですが、憲法9条があるせいで、
日本は他国に舐められ、
(日本なんて、どうせ武力を持てないのだから、やり返してこない)と見下され、
北朝鮮に同胞を拉致されたり、度々ミサイルを撃たれたり、
ロシアからは北方領土を取り返せなかったり、
韓国に竹島を侵略されたり、
中国には尖閣諸島周辺を領海・領空侵犯されたりして、
日本国民の生命・財産・安全が、常に脅かされています。
ですから、私は、憲法9条の1項も2項も削除して、
自衛隊を国際水準の立派な軍隊とすべきだと思っています。
自衛隊を国際水準の立派な軍隊とすべきだと思っています。
日本はまともな「抑止力」を持つべきなのです。
どうしても、1項と2項が削除できないなら、
せめて自民党の改憲案にあるように「自衛の措置を取ることを妨げず」
という文言を入れる形で、9条を改正してほしいと思っています。
せめて自民党の改憲案にあるように「自衛の措置を取ることを妨げず」
という文言を入れる形で、9条を改正してほしいと思っています。
そんなことを考える中、先日、
「抑止力の鏡」とも思えるような感動的な動画と出会いました。
「抑止力の鏡」とも思えるような感動的な動画と出会いました。
若き格闘家の朝倉未来さんが、煽り運転に遭遇したにもかかわらず、
手も上げず恫喝もせずに、とても理性的且つ紳士的な対応で
(彼の圧倒的な「強さ」を背景に)、
煽り運転の相手をひれ伏させて、謝らせたのです。
手も上げず恫喝もせずに、とても理性的且つ紳士的な対応で
(彼の圧倒的な「強さ」を背景に)、
煽り運転の相手をひれ伏させて、謝らせたのです。
この朝倉さんの堂々とした振る舞いこそが、
私の考える「日本の国防の理想」だと感じました。
私の考える「日本の国防の理想」だと感じました。
「連合艦隊解散の辞」の名文の解釈も少し加えながら、
皆さんと共に、憲法9条の改正や日本の国防について考えていけたらなと思い、
この動画を作成しました。
よかったら、ご覧ください。
皆さんと共に、憲法9条の改正や日本の国防について考えていけたらなと思い、
この動画を作成しました。
よかったら、ご覧ください。
朝倉未来さん「煽り運転に遭遇した」から考える9条改正と抑止力の大切さ
参考までに…
憲法9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
9条自民党改憲案
第九条の二 前条の規定は、我が国の平和と独立を守り、
国及び国民の安全を保つために必要な自衛の措置を取ることを妨げず、
そのための実力組織として、法律の定めるところにより、
内閣の首長たる内閣総理大臣を最高の指揮監督者とする自衛隊を保持する。
② 自衛隊の行動は、法律の定めるところにより、
国会の承認その他の統制に服する。
元ネタの、朝倉さんの動画はこれ⇓です。
「煽り運転に遭遇した」
https://www.youtube.com/watch?v=SL0Xn…
ランキングに参加しています。クリックをよろしくお願いいたします。
政治ランキング